2019年12月3日火曜日

トレンド入り

北アルプスも冬化粧をし、里の雪も間近となりました。
当店をはじめショッピングセンターのテナントもクリスマス一色となり、
師走らしい様相を見せています。


ちなみにダイリン薬局の年末年始のお休みは以下のようになります。

お休み:12/29(日)~1/2(木)

年始は1/3(金)より営業いたします(当番薬局につき9:00~18:00)

ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します💁






人気ブログランキング


・・・毎年のことではありますが、
周辺地域で早速インフルエンザが流行しています。

近隣の小学校の学級閉鎖をはじめ、松本広域で罹患が確認されています。
ウチの薬局でもタミフル処方せんがチラホラ舞い込むようになり、
本格的なインフルエンザシーズンが早くも訪れています。



(ちなみに去年はちょうど年末年始に大きな流行の波があり、
休日当番の医療機関も患者さんも、皆さんが四苦八苦されていました。)


インフルエンザワクチンの接種も、予防効果が最大になるまで2週間の時間がかかります。
今年は流行が早いので、免疫獲得までに罹患しないよう注意が必要です。

特に受験生や小さい子供、高齢者、妊婦さんは今からしっかりと対策(加湿・手洗い・うがい等)をして、無用なトラブルを回避してください。

各種メディア等で耳タコかもしれませんが、一応コチラにも信用できる今冬のインフルエンザ対策をリンクしておきますので、参考までにどうぞ!(厚生労働省インフルエンザ総合対策について)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/



毎年になりますが、皆さんご一緒に。

予防に勝る治療なし!



そして万が一カゼにかかってしまったら・・・




(大輪 武司)







2019年10月31日木曜日

イベント告知

里の落葉も進み、晩秋を肌で感じる気温となってきました。
白む息で雪化粧した北アルプスをぼにゃり眺める日も近そうです。


人気ブログランキング

さて、宣伝になりますが、来る11/2、3に朝日村文化祭が開催されます。
その中で、11/2に薬剤師会としてお薬健康相談会とミニ講演会でお邪魔させて頂きます。

場所は朝日村中央公民館ですので、興味のある方もたまたま立ち寄った方も、多数のご来客をお待ちしています。




*オーガマンは参戦しません


(大輪 武司)

2019年10月24日木曜日

明日はわが身

遅くなりましたが、まずはこのたび台風19号により、多くの方々が甚大なる被害を被りました事をこころよりお見舞い申し上げます。



人気ブログランキング

長野県でも千曲川流域を中心に多くの方が罹災し、
報道でもわかるように現在も避難所暮らしや片付けに追われています。

今回県内の避難所においては、近隣の被害を免れた医療機関でサポートされているため救護所を常設する事態とはなっていないようです。
急性期をこえた今現在、公的な医療の介入はエコノミー症候群やメンタル面でのサポート、衛生管理等限られたものとなっているようです。

傾聴


しかしながら地域医療を支える任を持つ医療機関も、数多く被害を受けました。
被災直後は県内においても8薬局が処方せん応需不可能となっており、中には建物の基礎を残し、全て流されてしまった所もあるようで、心が痛みます。




長野県は台風は大丈夫!
と今までの経験から思っていた人も多いのではないでしょうか?実は私もその口です。
たしかに今回被害を受けたのは千曲川流域が中心ではありましたが、松本でも女鳥羽川が氾濫寸前までなりましたし他人事ではありません。



近年、災害報道で『まさかここが』という言葉を耳にすることが多くなっている気がします。
今一度気を引き締める必要がありそうです。
(大輪 武司)







2019年9月26日木曜日

~お知らせ~

平素は当社薬局をご愛顧頂きまことに有難うございます。


この場をお借りして皆様にお知らせがあります。

広丘駅西で長らく地域の皆様にご利用頂いた大輪薬局ですが、
はなはな勝手ではありますが、ソフト、ハード両面での老朽化に伴い、
この9月をもちまして保険調剤業務終了の運びとなりました。

保険調剤業務は終了しますが、
しばらくは市販薬販売や健康相談業務等で営業を続けて参りますので、
顔を見に寄って頂けると幸いです。


皆々様にはご迷惑おかけしますが、
引き続きGAZA内のダイリン薬局は保険調剤業務も含め営業しておりますので、
そちらでのご利用をお待ちしております。

改めまして繰り返しになりますが、
長年にわたり地域の皆様、関係各位に大変お世話になりました事に感謝し、
御礼申し上げます。




(大輪 武司)







2019年8月27日火曜日

Paiful challenge

晩夏の涼しさがツーリング欲を刺激する今日この頃です。
煩悩(?)を振り切ってお仕事に邁進する姿は、まるで修行僧のよう・・・とは誰も言ってくれませんので、自分の心の中だけに留めておきます。




人気ブログランキング


さて、昨今健保連から提言された政策を受け、早速に財務省厚生労働省が動き出しました。


簡単に砕けて要約しますと

お金ないし重い病気の人にお金かかるから、軽い病気の人は自腹でよろしく!


との事です。


具体的にはOTCと同成分の薬は医療保険対象から外したりを検討しているようで、
今のところ花粉症薬や保湿剤、湿布薬などが候補に上がっているようです。


キムリア等超高額医療用医薬品の出現を含め、かねてよりの医療費の上昇が抑えきれなくなっているのが現状ではありますので、痛みは大多数を占める軽症者に分担してもらう算段です。

まぁ果たして実現するのか?と言われれば、各団体からの反対モロに受けると思われるので、
そのままでは難しいでしょう。


ただ、それくらい医療財政は逼迫しているという事を伝える良い一撃だと思います。

これにより国民の中での議論が進み、医療コストについての機運が高まれば財務省
厚生労働省の思惑通りと言ったところでしょうか。

(大輪 武司)

2019年7月23日火曜日

神無月増税

昨年同時期が嘘のように梅雨による日照不足が長引いています。

稲の生育状況も悪く、野菜も育ちが悪いようで、
時代が時代なら飢饉だったかもしれません。

しかしながら今週末で梅雨明けするところも出てくるようで、
夏休みを心待ちにしている子供たちには、暑い夏が到来しそうです。




ちなみに当ダイリン薬局ですが、
お盆期間中の営業は以下のようになります。



8/10(土)9:00~17:00
8/11(日)9:00~17:00
8/12(月) お休み
8/13(火) お休み
8/14(水) お休み
8/15(木) お休み
8/16(金)9:00~17:00
8/17(土)9:00~17:00
8/18(日) お休み


緊急時は対応いたしますので、
宜しくお願い致します。


人気ブログランキング


さて、参院選も無事(?)終了し、
本格的に10月1日からの消費税増税への対応が加速すると思われます。






そこで軽減税率について今一度確認をしてみました。

今のところオフィシャルな資料としては国税庁や消費者庁などで公開されています
リンク⇒国税庁Q&A消費者庁「消費税について知りたい」

その中で薬局に関わるものがありましたので、幾つか抜粋してみます。

問17:食品の製造において使用する添加物
⇒食品なので8%(例:クエン酸、重曹等)

問21:栄養ドリンク(医薬部外品)
⇒食品以外なので10%(例:リポビタンD、チオビタドリンク等)、
但し「清涼飲料水」の栄養ドリンクは8%

問22:特定保健用食品、栄養機能食品、健康食品、美容食品
⇒食品なので8%(例:OS-1、サプリメント等)

他にも薬局を悩ませていた「オブラート」「カプセル(中身なし)」は、
どうやら食品に該当して8%のようです。

また、不明な商品については納品時に8%か10%かで判断するか、
メーカーに問い合わせてみるのが間違いないようです。


レジ登録やプライスカード改変、売上報告フォーマット等の変更やプレミアム商品券への対応もあり、現場の作業量・負担もそれなりに多いです。
まぁそれでも食品スーパーやコンビニよりはかなりマシだと思いますが・・・

そしてキャッシュレス決済の還元ポイントの話はどうなっているのしょうか?
今のところどこからも全くアナウンスがないのが不気味です。




今更ですが、中止になったりしませんよね、軽減税率・・・・



(大輪 武司)

2019年5月31日金曜日

駿河ツーリング

急な猛暑日にぐったりかと思えば霜が降りたりと、めまぐるしく気温が上下する昨今です。
ただでさえ内陸性のここいらは昼夜の気温差が激しいので(20度くらいでしょうか?)、小さなお子さんをや高齢の方を始め、体調の管理には特に注意が必要です。



人気ブログランキング


さて、そうは言っても夏本番に比べれば過ごしやすく、さわやかかつ天候も読みやすいので、
この時期は絶好のお出かけバイク日和です。

かなり久々に泊まりで走りに行ってきましたので、
備忘録も兼ねてコチラに記録しておきます。
(*注意!かなり長いです)


1週間くらい前に急遽ツーリング(ソロ)に行けるチャンスが判明したため、
色々とプランニングをしてみました。
未踏の地は勿論山のようにあるのですが、あまり距離を延ばすとひたすら高速道路を走りぬけるだけになり面白くありません。
磐梯山スカイライン三昧や佐渡島一周、鳥海ブルーラインアタックはもっと時間的に余裕が欲しいところ・・・

また、たまたま足をケガしていたので長風呂できず(炎症亢進)温泉三昧も気が引けます。
有馬温泉や月岡温泉でのまったり湯治旅はまた次の機会に。

そして狙っていた魚沼スカイラインは雪深く、6月に入らないと全線開通とならないようなのでこちらもアウト。

というわけで今回は中部横断道の延伸を利用して、静岡県中部に焦点を当てることにしました。
・・・やはり内陸ライダーは遠出=海なのです!




そして実際のルートが下記のようになります。




当日出発は、諸般の事情もあり遅めの8時半。
予想では最高気温が30℃越えの為、フルメッシュ+ジーンズ(今年採用のインナーニーパッド装着済み)の装備で出発。

塩尻ICから長野自動車道⇒中央道で双葉JCTから中部横断道にさくっと入ります。



・・・以前から思っていましたが中部縦貫自動車道と中部横断道って名前が逆じゃないですかね?

中部”縦貫”自動車道
中部”横断”道


ま、さておき、以前は増穂ICまでだった中部横断道ですが、その先の2区間が延伸しましたので突入。今のところは無料開放されています。
その2区間ですが、ほぼトンネル!気温が上がりきらない中でのフルメッシュ装備には厳しいものがあります。

しかしまぁたかだか十数キロですので、あっという間に下部温泉早川ICで下道へ。

今年度中には全線開通するようで、橋脚やトンネル工事も先々で行われているのを目の当たりにしながら、富士川沿いを県道9⇒10号と走りぬけ、途中コンビニで休憩。
コンビニには『ゆるキャン』のポスターが溢れていました。詳しくは知りませんが聖地?

その後富士川に別れを告げ、R52で山道をひたすら南下します。
途中新東名新清水ICと交差しますが、ほんとに山の中で何にもない!

山から興津の街中に入り、東名に沿ってR52を外れ、しばらく細い道をトコトコ行くと、目的地の薩タ峠。お天気カメラや交通状況の定点カメラでもおなじみの場所です。

山の中からいきなり視界が広がって、駿河湾の青が鮮烈に目に飛び込んできます。


海なし県人は諮らずとも「おぉ~」と声が出てしまう瞬間ですね。

8台ほどのコンパクトな駐車場からバイクを降り、
ビワやみかん畑を歩いて2~3分の展望台に行くと・・・



絶景ですね。歌川広重が題目にしたのも納得です。
写真ではうっすら見える富士ですが、冬場はクッキリ見えるそうです。
旧東海道の難所で、日本海で言うところの親不知みたいな感じです。


しばし眺望を楽しんだ後、峠を引き返して清水港方面に。
松本市村井近くにある、例の健康ランドがここにもある事を確認しつつ、港に沿って進みます。
清水エスパルスの拠点やちびまるこちゃん関連、漁港など見つつ三保半島へ向かう頃には、
バイクで走ってても暑さを感じる気温となっていました。

そして三保の松原に到着。
松の古木が立ち並ぶ道を進み、海岸へ。

3代目羽衣の松
海に向かって生えているのが選定のポイントだそうです。


心の目で富士が見えます
ドライマスター(靴)なら海でも大丈夫!
 先代の羽衣の松では、ボランティアガイドの方に色々お話を伺うことができました。

その中でも、常世の国から神様をお招きするための目印である御神木が羽衣の松であり、神の道(松の並木道)を通って御穂(みほ)神社へ迎え入れる為のものである、とのお話は大変興味深く、いわゆるおとぎ話としての羽衣伝説しか知らなかった私にとっては目からウロコでした。

かつて長野県の様々な山を登り、富士山や御嶽山などの山岳信仰がある事を肌で感じていましたが、海は海で常世信仰というものがあるんですね。勉強になりました。



さて、俗世に戻りまして海岸線をR150沿いに西進すると、すぐにイチゴハウスだらけになります。
そしてその中に次の目的地である「久能山東照宮」入り口があります。

予備知識ほぼゼロで突撃しましたが、すぐに後悔します。
昼飯も食べず35度近くの近くの炎天下の中、登っても登ってもたどり着かない九十九折・・・



後で知ったのですが、入り口から東照宮まで1159段!ちびまるこちゃんでは、まること友蔵が疲れ果てるシーンあり!極めつけは日本平からロープウェイを使えば登らずにすぐ行ける!

ここから自分のバイクが見えます。

汗だくになりながら20分ほどで一の門に。
そのまま拝観料を支払い本堂に。
とどめの急階段



さすがに絢爛豪華な装飾です
最上部に家康公の霊廟があります
御前崎⇒久能山東照宮⇒世良田東照宮⇒日光東照宮⇒北極星が一直線上に配置されている。
なんて話を他ツアーに紛れてガイドさんから盗み聞きしたりし、帰りは転がるようにもと来た道を下ります。
昼食
涼を頂いた後、R150を再び清水港方面に戻り、爽快なワインディングを求めて日本平パークウェイに入ります。
しかしながら渋滞にはまり、2速維持走行で無駄にストレスだけが溜まります・・・。

やっとのことで山道を抜け、静岡市内を抜けて再び海岸線へ。
交通量も減ったところで、中々すごいネーミングの大崩海岸に突入。

タイトなコーナーと狭い道幅・トンネルと、ここも親不知に似た雰囲気です。
心霊スポットらしいので興味をお持ちの方は夜のツーリングがオススメです💕


予約していた焼津近辺のホテルで一泊。
軒先にバイクを駐車させて頂き、一人バイキングと温泉で十分にリフレッシュします
<割愛>


次の日は遅めの9時出発。
まずは焼津ICすぐ近くの焼津さかなセンターでお土産を物色。
さすがにマグロ関連商品が豊富で、鰹節や干物、海鮮丼など数十店舗が軒を連ねます。
観光客向け市場ではあるので、地物の鮮魚等は少ないですが、色々と珍しいものも置いてあります。

その中でマグロの心臓甘辛煮、マグロの白子沖漬けなどの見たことない珍味系(冷凍品)を買い、
パニアケースに大事に詰めて後にします。


R1を静岡方面へ東進し、途中の安倍川に沿って北上していきます。
新東名をこえた後はいわゆる山道の軽いワインディングルート。道幅が広い快走路です。
道の上を交差しているつり橋や滝がいくつかあり、特徴的な風景を作り上げています。


赤水の滝

そのまま終点梅ヶ島温泉まで。
本当は安倍の大滝まで歩いて行こうかと思っていましたが、緊急の諸事情によりパスします。

帰路を急ぐこととなり、昨年復旧完了した安倍峠をこえる舗装林道(林道豊岡梅ヶ島線)で身延までショートカットを図ります。

しかしこれがまぁ中々の道でして、落石、浮石・砂、崖と一歩間違えると滑落の恐れがあります。
それでも登りの静岡方面はまだマシだったんですが、下りの山梨方面は地形上の特性もあろうかと思われますが、荒れ放題。
「自治体の財政力の差が見事に現れている」と評している方もいらっしゃいました。
山道を縫うように走ります


ブラインドコーナー出口が砂利!何てこともあり、スピードを落として(推奨速度20km以下)リーンインを多用し、バンクさせないように慎重に進みます。
・・・戻って高速まわりの方が早かったかも?


なんやかんやありまして、無事身延に到着。
日蓮宗総本山久遠寺の近くを通り抜け、往路で利用した下部温泉早川ICに再び戻ってきました。

フルメッシュで高速を走っても暑い時間帯を走りぬけ、
汗をかきつつ無事自宅へ到着するのでした。
(大輪 武司)







2019年5月1日水曜日

元年到来

元号あけましておめでとうございます。



令和元年となりまして、まだまだどなたも慣れない事と思われます。
ダイリン薬局は本日当番薬局ですので、仕事をしていると各種書類の平成令和」作業の多いことに今更ながら驚かされます。

まぁすぐ慣れるとは思いますが、皆様もGWあけの仕事で早速つまずかないようご注意下さい。



人気ブログランキング


さて、大型連休も中盤となり、これから天候が落ち着いてお出かけ日和が続きそうです。
そこでイベントの紹介とあいなりますが、近場で中々面白いのがやってます。


信州花フェスタ2019

メイン会場のスカイパークは当薬局から車で10分ほどでしょうか(実際には各駐車場からのシャトルバス移動となります)

地元の小学生やボランティアがせっせと植えた見事な花壇などの花々。各種造園、エクステリア業などのサンプルブースや、各自治体が自分たちの市町村をテーマにしたガーデニングなどが出展されています。
他にもクラフト体験やイベント、飲食ブースなどもたくさんあり、ゆっくりできると思います。
また、サブ会場の国営アルプス公園も、チューリップや菜の花など季節の花々が植えられ家族で楽しめると思います。



ちなみに私が行った際には、国土交通省の暴雨、土石流体験や、高所作業車体験、フォークリフト体験など催されて、みんなで並んで楽しめました。

そして偶然にも空に映る虹色の天空ショーを、みんなで写真を撮ったりして長らく楽しんでいました。
環水平アークがくっきりと



6月まで行われているそうですので、家族でピクニックなんてプランをお考えであれば是非ご検討してみてください。そして地元にお金を落としてください

(大輪 武司)

2019年3月14日木曜日

大連休

年度の終わりにさしかかり、今週末あたりから各地で卒業式や送別会などのイベントが目白押しなっていることかと思われます。
例によって松本地域の花粉飛散量も、『非常に多い』レベルの真っ只中でありますので、イベントでの外出時も注意しましょう。



人気ブログランキング


さて、“平成最後の”と言うフレーズを目にする機会が多くなっていませんか?
事実すぐそこまで平成最後の時がやってきているのですが、
薬局としては連休について色々と頭の痛い問題があります。

ちなみにダイリン薬局は5/1が当番薬局となっておりまして、それ以外はカレンダー通りお休みとなります。
また、大輪薬局につきましては暦通りお休みとなります。

地域輪番制で当番となる薬局が連休中もどこかは開いておりますので、
松本薬剤師会ホームページをご覧になると、該当薬局を知ることが出来ます。

しかしながら、医薬品卸会社も祝日につき当番対応ですので、当番薬局でも在庫のない医薬品の手配には時間を要します。
いつもの薬局ではなく飛び込みの薬局では、
当日中に薬が手に入るのが難しいこともありますのでご了承下さい。

また、GW中は処方せん発行元医療機関との連絡が取れない事が想定できます。
問い合わせがスムーズに行われない場合、これまた薬が手に入るのが遅れるケースがあります。


そのような事を踏まえ最悪のケースをストーリ調で考えてみました。
《長文注意》





Aさんは都内で働くまじめな会社員。
滅多にない長期休暇に「元気なうちに親孝行を」と思い、両親を連れて家族三世代で初めての長期旅行に行くことに決めました。
みんなのスケジュールを調整し、行きたいところややりたいことをワクワクしながら考え、手続きや予約を済ませました。
そして楽しみにしていた旅行当日、家族みんなでワイワイやっていると、新幹線の中でAさんのお父さんがこう言いました。



「金曜日に病院行ったんだけど、旅行の準備でバタバタしていて薬をもらうのを忘れてしまった。処方せんは全国有効だって言うし、薬局はコンビニの数より多いんだから、現地でもらえばよいと思って処方せんを持ってきた。」

Aさん達がむかうのは温泉が有名な某県の観光名所。
道中様々な観光地を経由し、写真もいっぱい撮って思い出も残し、心地よい疲労感の中当日の温泉旅館に到着しました。

一息ついたあと、思い出して宿の人に近くの薬局を聞いてみたところ、最寄の薬局は車で15分かかるとのこと。
仕方がないので宿でタクシーを手配し、そのAさんとお父さん二人でで薬局まで行って見ると、祝日につき閉局の文字が。
あわてて薬局掲示の緊急連絡先に電話をかけると、しばらくしてから折り返しの電話があり、当日の当番薬局を紹介してもらいました。そこでタクシーでさらに20分離れた当番薬局へむかいます。



薬局へ到着すると、待合室は座れないくらいの混雑ぶり。
受付で処方せんを渡すと、しばらくして白衣を着た薬剤師が現れこう言いました。
「Aさんのお父さんに出ているお薬の在庫がありません、在庫のある同じようなタイプの薬に変えてもらうよう医師に連絡してみてもよろしいでしょうか?」
このまま手ぶらで帰るわけにもいかないので、うなずく二人。それを確認した薬剤師が足早に調剤室に戻り、しばらくした後また戻ってきてこう言いました。
「Aさんのお父さんが処方せんを出してもらった医療機関がお休みで連絡が取れません。GW中は連絡が取れそうにないので、処方せんに記載のある薬を取り寄せします。お時間がかかりますがよろしいでしょうか?」
どのくらいかかるの?と尋ねると、明日の昼以降になってしまうとの回答。


当然明日も観光の予定が入っています。新幹線の切符も、現地での陶芸体験も明日の宿も全て予約済みです。子供たちも楽しみにしています。

そのことを薬剤師に伝え、明日または来られないので、行った先で再度薬局を探してみる。
と伝え、処方せんを返してもらい宿に帰る事にしました。

来た道をタクシーで戻ると、往復の総額は1万円をこえていました。
夕食の時間もとうに過ぎ、冷たくなった旅館の食事を父と二人でイソイソと食べると、父がポツリとつぶやきます「明日で薬が切れるけど、大丈夫かな?」
Aさんは黙り込み、明日のことを考え大きくため息をつくのでした。


~完~


↑のような状況は当然次の日もループし、
まるでジプシーのように各地の薬局を転々とすることになりかねません。
結果的に楽しみにしていた旅行の半分くらいは、
薬をもらうことに時間と労力をかけることになるでしょう。


極端な例かもしれませんが、GWの連休中はかような事態が生じる可能性があります。
定期の薬であれば出来るだけ余裕を持って、GWにかからないよう受診や投与日数を調節して頂くのがベストかもしれません。

以上を踏まえ、新元号しょっぱなから悪い思い出を作らないためにも、
皆様のご協力・ご配慮も宜しくお願いいたします。
(大輪 武司)













2019年2月1日金曜日

空を舞うは如何なるや

昨日から降り積もった雪で、ここいらも久々の銀世界に覆われました。

車を掘り出したり雪かきしたりで、
皆さん今朝は健康的なスタートとなったのではないでしょうか?

日中は日差しもたっぷりでしたので、水墨画のような景色は今朝まででお預け。
後は路面凍結に注意して、いらぬケガをや事故に気をつけましょう。





人気ブログランキング


さて、インフルエンザは統計開始以来最多となる222万人を突破し、
全都道府県で警報レベルとなっています。

当然ながら当地域でも流行していますが、
なんとなく若い方が罹患している感があります。

2019年のスタートとしてはあまり良い話題ではないですが、
今年末で1年を振り返った際、トピックとして思い起こされる事となるでしょう。



そしてこれは予測なのですが、
昨年の猛暑からすると、スギ花粉飛散量もかなりのものになると思われます。

一難さってまた一難ではないですが、
花粉症の方も、そうでない方も、しばらくマスクとは縁が切れそうにないです。






それが終わったらそろそろ元号も変わる頃。
新たな気分でリスタートできるかもしれません。


薬局としては10連休をどうするかが悩みどころですが・・・


(大輪 武司)



2019年1月13日日曜日

WARNING

歳月も進みまして、平成最後の年となりました。
明けまして~というには日が経っていますが、皆様本年も宜しくお願いいたします。



人気ブログランキング


さて、年が明けてからこのあたりでもインフルエンザが猛威を振るっています。
休日当番の医療機関は混雑必死で、
この三連休もかなりバタバタしているものと思われます。





1/9の時点で長野県内はインフルエンザ注意報が発令されていますが、
松本広域圏が警報に変わるのも時間の問題かと思われます。


手洗い、マスク、加湿、不規則な生活の是正等の予防をしっかりと行い、
特に小さいお子さんや高齢者、妊婦さんや受験生がいる家庭では十分に気をつけて下さい。

それでは皆さんもう一度、

予防に勝る治療なし


(大輪 武司)