2013年3月27日水曜日

薬局妖怪図鑑

薬局で調剤業務をしていると、たまに妖怪が出ます。
この陽気で頭にお花が咲いたわけではないですが、いるのです。

いたずら好きな彼らは、
患者や薬剤師が困っているのを見て陰で笑っているのかもしれません。

代表的な妖怪として・・・

『くすりかくし』
患者のお薬を隠してしまいます。
患者が薬局に薬が無い旨の電話をした後に、こっそり元に戻します。
車やカバン、服のポケットの中によく現れます。

『ちびかまいたち』
薬剤師が空の箱を潰そうとすると、その中から現れていつの間にか手に傷を負わせます。
気がつかないまま手を消毒する薬剤師の悲鳴が好物です。

『くすりとばし』
薬剤師が錠剤を一包にまとめている時に現れます。すごい勢いでシートから薬を飛ばします。
近い仲間に『輪ゴムとばし』もいます。


『FAXわずらい』
FAXのトナーやインク、紙をこっそりつまみ食いします。
気がついたらFAXが印刷されていないのは大抵こいつの仕業です。

『りばーす』
インフルエンザの吸入薬を吸ってもらう時に喉に現れる小さい妖怪。
せっかく吸入した薬を、薬剤師の方向めがけて逆噴射してくれます。

『雷様』
冬の時期によく現れます。
粉の薬を調剤していると、自慢の静電気で粉をくっつけたり散らしたりしてくれます。


まだまだ妖怪はたくさんいます。
皆さんもいたずら好きな妖怪には重々気をつけて下さい。
(大輪 武司)




2013年3月25日月曜日

花・華・鼻

暖かい日と寒い日が交互に続いています。
都内ではもう桜が満開だそうですが、こちらは未だ朝晩マイナスの世界・・・。

しかしながら開花の便りも聞こえてきます。
県外では長岡の雪割草。県内では阿智のザゼンソウ四賀の福寿草が見頃だそうです。
カメラマンにはたまらない時期でしょうね~。

花が咲けば花粉も飛びます・・・
先週の火曜日は松本の定点観測でも189個/平方㎝とピークを迎えています。

陽気に誘われての外出はマスクを忘れずに!
(大輪 武司)

2013年3月21日木曜日

心機一転

私事ではありますが、4月より松本市の夜間急病センターにて週1~2回勤務致します。
その事前研修として先日お邪魔させていただきました。

以前実習生を連れて見学に行ったことはあったのですが、
まさか自分が勤めるとは思っていませんでした。

中に入ると大半が小児の患者様です。
まだまだインフルエンザも多く、中には二次救急の施設へ運ばれていく方も・・・


基本的な業務は変わりませんが、
ここで得られた経験をダイリンでも活かせればと思います。
(大輪 武司)

2013年3月18日月曜日

あの坂を上れば・・・

今週末は今シーズン初のツーリングに出かけました。
新調したバイクの性能を確かめる為にも、
目指すのは海!という事でR147を北上して日本海へ。


県境近く姫川のほとりにて
気温が上がってくると虫のようにライダーが湧くのは、毎年のこと。

・・・と思っていたら、さほど気温が上がらなく風が強かったせいか、
長野県では他のライダーさんをあまりお見かけしませんでした。
確かにまだまだ白馬の辺りは一面の銀世界でなので、これからがシーズンかもしれませんね。
ここで新装備のグリップヒーターが威力を発揮。お手々を暖かく守ります!

能生海水浴場「弁天島」をのぞむ



下道でも3時間かからず日本海にはたどり着けます。
海沿いの8号線は暖かく、そこではお仲間を多く見かけました。
迷うようなルートではないのですが、スマホをナビ代わりにしてバイクに固定。ちょっと見辛いので要改善ですね・・・

能生で一休みしてお魚を買った後、帰りは高速道路で上越経由。
お魚は保冷用の氷と一緒にパニアケースにしっかり入ります♪





高速でのカウルの恩恵は強風のため余り感じられず・・・
排気量アップによる安定感はGOODでした。
渋滞にはまることも無く松本ICを降り、スーパー銭湯でリフレッシュ。




濃密な休暇となりました。
ただし、花粉の影響か鼻水が止まりません・・・

以上久々のバイクブログとなりました^^;
(大輪 武司)


2013年3月15日金曜日

学生さんまとめる!

先日当薬局にて短期間ですが実習を行ったY君が、
実習最終課題であるプレゼンを薬剤師会の勉強会で発表しました。

点眼薬についての患者アンケートを実施し、
自分たちも意外だった結果を発表しました。
ためになります・・・


いつかは長野県へ帰ってきてほしいな~
と言う淡い期待を込めつつ、その夜は一緒に打ち上げで盛り上がったのでした。
(大輪 武司)

2013年3月12日火曜日

鎮魂の日

やはりこの話題になります。
1日遅れましたが、昨日は震災から丸2年となりました。
各メディアでも特集を組み、
改めて東日本大震災の記憶を振り返った人も少なくないでしょう。


当時自分は勤めていた薬局で、
真横にゆっくりスライドするような揺れを感じました。
患者さんの中には「めまいがする」「低血糖発作が出た」
と言って病院へ引き返す方もいたようです。

ものすごい地震であったのを知ったのは、
待合室のテレビから流れる津波の画像を見てからでした。
愕然としましたが、患者さんの手前冷静さを装い仕事を続けました。

直後には通じたメールもやがて繋がらなくなり、
事の重大さに不安を覚えた記憶があります。


その日から2年、被災者にとっては長かったのか短かったのかわかりません。
まだ通過点であることも重々承知しています。

「頑張って」とは言いたくないので
「負けないで」との言葉で復興への祈念とさせて頂きます。

(大輪 武司)



2013年3月8日金曜日

春は嵐と共にやってくる

一転暖かくなってまいりました。
家でも車でも暖房を使わずとも大丈夫な暖かさ。
つい先日までマイナス二桁だったんですがね^^;


先のブログにもありましたが、
ここいらでは春の風物詩でもある土ぼこりが舞っています。
場所によっては視界が10mもきかない時もあるそうです。

スケールが違いますが遠く中国においても同様らしく、
テレビで黄砂の砂嵐が流れていました。
バイクで突っ込んだらどうなるんでしょうか?

時同じくして松本でも花粉の飛散が確認され、
黄砂・土埃・花粉・pm2.5と実に様々な物質が飛び回っています。

このようなマスクでは効果がありません


当薬局でも、インフルエンザの時より多くのマスクが売れています。
やはり目に見える物は実感がありますね。

ただ、マスクをしているけど鼻を出している方をたまにみかけます。
マスクはしっかりと着用しないと意味がありません。

最近の物は鼻の頭にワイヤーが入っているものが多く、
しっかりと自身の鼻の形にあわせて曲げてフィットさせましょう。
また、蛇腹になっているマスクを顎まで引っ張って下の隙間をなくし、
マスク両側をほっぺたに密着させてください。


この先花粉はさらに勢いを増すでしょうし
喘息やCOPDなど呼吸器に疾患のある方はもちろん、
今まで症状のない方も風の強い晴れた日の外出はご注意ください。

2013年3月7日木曜日

春の紫外線

 
最近、連日ものすごい強風ですね(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

ぽかぽか陽気な日中・・・

突然

ごぉぉぉぉぉ!!!


びっくりしますね・・・


花粉だったり、土ぼこりだったり、今年は黄砂に何か混ざって飛んでくるそうです。

アレルギー持ちな自分は、すでに症状が出てきています。




春の紫外線も、意外と知られていないのですが、ここ松本は沖縄と同じ量降り注いでいます。

アウトドアライフ UVプロテクター←当店人気NO.1 ディシラ アウトドアライフプロテクター SPF40・PA++

日焼け止めは、夏だけのものではありません。風が冷たくても、紫外線はかなり強いので、

1年中、化粧下地としても使える日焼け止めを選んで、しっかりUVケアしましょう。

    3月20日まで、「お肌の春準備キャンペーン」やっています。

ぜひ、お出かけください。
                                                  (ふくしま)

2013年3月5日火曜日

本日は啓蟄

「けいちつ」と読みます。
中国や日本の太陰太陽暦で用いる二十四節気(にじゅうしせっき)の一つで、二月節である。冬ごもりをしていた虫が気候が暖かくなって外に出てくる時期という意である。太陽の視黄経が345度に達するときで、太陽暦の3月6日ころにあたる。

・・・との事ですが、「もうすぐ春ですよ」という意味ですね。
今年は虫と共に花粉も顔を出す春になりそうですので、外出にはご注意ください。


連携の握手
さてさてそんな折、
本日の午後から塩尻市の「えんパーク」にて介護福祉士さんの研修にお邪魔します。

以前ケアマネージャーさんの研修にお邪魔しましたので、
塩尻市における在宅地域他職種連携が進んでいることを実感します。

「薬剤師の視点と介護福祉士の視点を共有化し、
専門分野を活かした分業で患者さんの健康的な生活を支援する」

・・・というのが目標ですが、
まずはお互いのコミュニケーションと情報交換の場と考え、
色々と勉強させてもらいたいと思います。
(大輪 武司)