2015年9月29日火曜日

初秋⇒仲秋⇒深秋

仲秋の名月やスーパームーンなど、夜空に月を見上げる機会が続きました。
日中は高い雲と爽やかな風が秋を感じさせてくれます。



人気ブログランキングへ


連休を含め秋の行楽日和となり、各種イベントが目白押しとなっております。
松本市においても、りんご音楽祭が先週末開催され、松本城月見の宴は9/28まで、信州ワインサミットは10/5まで行われています。
今度の連休となる10/10~12は恒例となりました信州そば祭りも行われる予定です。

山々においては各地で紅葉が始まり、来月くらいまでは季節の変わり目を楽しむことが出来そうです。


収穫の秋、食欲の秋、芸術の秋etc...
食べ過ぎ、遊び過ぎによる病気の秋にならぬようご用心ください。
ウチの薬局ではすでにタミフル(抗インフルエンザ薬)が出ましたので・・・。
(大輪 武司)


















2015年9月15日火曜日

疾走

当薬局がある塩尻市はブドウの名産地です。

お隣の松本市に隠れ、いまいち目立たない市ではありますが、それなりに特色はあります。
ワイン好きな方であれば、桔梗ヶ原の名前も耳にしたことがあるのではないでしょうか。

この時期になりますと、R19をバイクで木曽へむかう時に、ブドウの甘い香りが飛び込んできます。
品種にもよりますが、10月くらいまでは農園でブドウ狩りも楽しめるようです。


人気ブログランキングへ


さて、そんなブドウの時期に今回で7回目となるマラソン大会が行われ、給水係としてお手伝いをしてきました。

大会の詳細はコチラ⇒第7回塩尻ぶどうの郷ロードレース


自分が担当した給水所は、5kmと10kmの参加者が利用されます。
準備は、本当に何もない田んぼの中の道に長机を配置し、ポカリと水を用意します。


後は選手が来るのを待ちます・・・


やってきました先頭集団!

・・・が、はやい!
一瞬で駆け抜けていきます。


その後続々とやってくるランナー達が、嵐のように殺到します。
現場は一時的に戦場のような忙しさになりますが、それも一瞬の事。

後は飛び散ったコップやゴミを片づけて、撤収となりました。



爽やかな秋風の中、参加者に声援と共に給水をする良い経験となりました。
ついでにお弁当も二つ頂くことができました。

来年は走る側での参加・・・・


検討します。
(大輪 武司)










2015年9月8日火曜日

自助共助

相変わらずの長雨に続き、今度は台風も近づいており、
各所で要警戒となっております。

その長雨が幸いしたのか、ポコポコとキノコが取れ始め、
道の駅や農産物直売所では早くも地物のキノコや松茸などが店頭を賑わしております。



人気ブログランキングへ

さて、そんな雨の中でしたが先月末の8/30に、
片丘小学校にて塩尻市の市民総合防災訓練が行われました。
詳しくはコチラ⇒http://www.city.shiojiri.nagano.jp/gyosei/koho/photonews/27nendo/mogitatenyusu27.html

毎年のように医療班として臨時救護所の開設を訓練し、
トリアージ訓練、救護所内医薬品・衛生用品チェック、臨時医薬品発注、住民への啓蒙(お薬手帳の活用)などを実施しました。


塩尻市の防災訓練の場合、各避難所を毎年順番に回り、啓蒙と訓練を実施するスタイルでした。
が、どうやら来年度は松本広域圏として広域で一斉に避難所を立ち上げるようです。

お隣の松本市では毎年24避難所を立ち上げていますが、塩尻市においては初めての事となります。
果たして人手は足りるのでしょうか・・・
ヒトデ



早い段階からの計画が必要となりますが、
来るべき災害に備え、訓練の為の訓練にならないよう取り組みたいと思います。
(大輪 武司)

2015年9月1日火曜日

21年後

9月に突入しましたが、梅雨のような季節が続き、
夏の猛暑が遠く過去のように錯覚してしまう今日この頃です。

残念ながら先週の日曜日もしっかりと雨の続く1日となってしまいましたが、
前回ブログで紹介した薬草観察会も何とか無事(?)行われたようで、
2年連続の中止の憂き目には合わず胸を撫で下ろした次第です。




人気ブログランキングへ


さて、そのちょっと前になりますが、
塩尻市の丘中学校で、3年生を対象に薬物乱用防止講座に講師として伺いました。

未成年者のタバコ・酒・危険ドラッグなどへの注意喚起の内容となりますが、
学校薬剤師として啓蒙して参りました。お前がか!とのお叱りごもっともでございます



朝早くから体育館で50分ほどお話をさせて頂きましたが、
自分が中学3年の時は、この体育館の壇上で応援委員長として壮行会でエールを贈ったことを思い出し、感慨深いものがありました。

まだまだ人に伝える技術が未熟であることを実感しつつも、色々ひっくるめて良い勉強となりました。
(大輪 武司)