2015年6月19日金曜日

災害列島

梅雨の最中に火を噴いた浅間山ですが、
今回は小規模噴火との事でひとまず大きな被害はなく、
コチラもいたって平穏に過ごしています。

浅間山は長野県の東端で、群馬県との県境になります


御嶽山の前例もあり、噴火情報にはナーバスになりがちですが、
長期的に見れば実質的被害もさることながら、風評被害が馬鹿になりません。

御嶽山しかり、箱根もまたしかりではありますが、
考えてみれば福島の原発事故後の放射能汚染は、
未だ日本と言う単位で括られており、これもまた今なお続く国際的な風評被害とも言えます。

cf:Aメロ


こういった風評被害については、
正確な情報の提供と時間の経過が解決するしかないのが現状であり、
中々この先も根気がいりそうです。



人気ブログランキングへ


さて、話は変わりまして、先日当薬局にて1日だけ薬学実習生をお預かりしました。
5年生で22、23歳とお若く、徐々に実習生と歳が離れて行く事にちょっとした危機感を感じます。

当薬局で実習生に紹介している内容は、以前も書いたかもしれませんが、
大きく分けて2つあります。


一つはOTCの中でも相談薬局で扱うような商材を説明します。
セルフで購入するタイプの商材との違いを伝え、薬局の相談機能についても紹介します。

二つ目は災害時の薬剤師の役割についてです。
これは以前私が医療ボランティアとして、南三陸町で行った活動内容などを紹介します。

これで大体1日コースですが、場合によってはPOP作成も行います。

そして肝心のおやつタイムなどで情報交換を行い、薬学生から今大学で学んでいる事やトピックなどを教えてもらいます。ほぼ雑談ですが・・・



実習生を招くことは自分たちにとっても良い刺激となる事は、以前も紹介しました。
今回も良い共育となっていたと思います。そう信じたい!...

今後大学における薬学生のコアカリキュラムが改定となります。
この中で、教育におけるPDCAサイクルどのように実施されるか、個人的に注目しています。


(大輪 武司)

0 件のコメント:

コメントを投稿