ピークアウトしたとはいえ、まだまだ日中は暑い日が続いています。
しかしながらさすがは信州。朝晩は以前よりだいぶ過ごしやすくなり、
夜の虫の声や秋の空に舞うとんぼに目を細めて季節の移ろいを感じている今日この頃です。
さて、個人的な話題で恐縮ですが、私は今現在ヒゲを生やしております。
別に「偉そうにできる」とか「カッコつける」と言ったよこしまな考えがなかったわけではないですが、生来のアトピー性皮膚炎により毎日の髭剃りが肌へのストレスだったため、
コロナ禍の機会に髭剃りキャンセルへ界隈へと移行しました。ええ、正直楽です。
かれこれ5年くらいヒゲ生活(?)をしておりますが、マスク装着での業務が当たり前となった昨今、会食の席でいまだにびっくりされることもあります。
20年ほど遡った就職当初であればまず許されなかったであろうヒゲ・男性長髪・髪の色を変える事・ネイルも、現在の日本では社会的に許容されつつあります。(本場の国では多様性が失われつつありますが・・・)
私がまだ学生だった頃に行った先のドラッグストアで、金髪ロン毛の薬剤師に対応された時はぎょっとしましたが、現在であればそこまで動揺しないかもしれません。
また、就職したてでの調剤業務で使われていた薬剤や治療法も当時から大きく変わりました。
私の記憶にある中でですが、リウマチ・糖尿・心不全・悪性腫瘍などの領域の変化は顕著で、当時調剤していた薬の大半が新しい薬に入れ替わっている印象です。
時代の流れとともに少しずつ少しづつ社会も医療も変わっていくのだなあ、
と遠い目をしながら髭をさするのでした。
(大輪 武司)